こんにちは、もんもたろうです。
今回はルアーの操作テクニックの基本である「ただ巻き(別名:リトリーブ)」と「ただ巻きに適したルアー」について解説します。
「ただ巻き(リトリーブ)」は基本かつ有用なテクニックであり、ヒラメを始め多くの魚を釣ることができます。
この記事をみて頂ければ「ただ巻き」というテクニックと「おすすめルアー」がわかります。
ただ巻き(リトリーブ)とは
ただ巻き(別名:リトリーブ)とは、その名の通り単純にリールを巻いてルアーを引いてくるテクニックのことです。
「ただ巻き」には大きく分けて「一定速度でルアーを引き続ける」と「ストップ&ゴー」の2つのテクニックがあります。
step
1一定レンジでルアーを泳がせる
ただルアーを引き続ければ良いというわけではなく、一定のレンジをキープするのが最大のポイントです。
実はこれが簡単なようで難しく、ある程度経験を積む必要があります。
ルアーを一定の深さで泳がせ続けるためには「ルアーの浮き上がりやすさ」「リールの巻く速さ」「水深」「潮の流れ」を考慮してルアーを操作します。
特にヒラメ釣りにおいては一定レンジをキープすることが重要です。
ヒラメの活性にもよりますが、基本は50cm~1mをキープするテクニックが求められます。
step
2ストップ&ゴー
一方、簡単にルアーのレンジをキープできるのが「ストップ&ゴー」というテクニックです。
ストップ&ゴーの手順は以下の通りです。
- ルアーをキャストして着底を待つ
- ルアーが着底後、リールを少し巻いて糸ふけを取る
- リールを数回巻いてストップ
- ルアーが着底したら、リールを数回巻いてストップ
- 以降、3と4の繰り返し
ルアーを浮かせる➡沈めるを繰り返すことによって、海底付近でルアーを泳がせることができます。
ヒラメ釣りではストップのタイミングが食わせの間(ヒラメが食いつくタイミング)になる効果もあり、多用するテクニックの1つです。
リールを巻く回数については5回程度を目安にするとよいと思います。
「ただ巻き」におすすめするルアー
ただ巻きでおすすめのルアーについて紹介します。
ただ巻きした時によく動いてくれるか、また引き易いかをポイントとしています。
ここではヒラメ釣りに主眼を置き、メタルジグについて紹介します。
スピンビーム
サーフからヒラメを狙う場合、とりあえずスピンビームを購入しておけば絶対間違いありません。
ただ巻き専用のメタルジグです。私も愛用しています。
ダント30
ダントは引いてくるとパタパタと左右によく泳ぎます。
このルアーはヒラメ専用ジグではないのですが、実はかなりヒラメが釣れます。
ダントは細身の形状のため遠投性能も良く、引き抵抗は小さいためとても扱いやすいです。
さらにイレギュラーフォールするため、フリーフォールの際にもよくアピールしてくれます。
飛びすぎダニエル40g
飛びすぎダニエルもヒラメ用ただ巻き専用のメタルジグです。
あえてタイトルには”40g”と書きましたが、実はサクラマスが40gでめちゃ釣れます。
30gと40gではフロントフックの位置が異なり、40gはテールにブレードが付いているのですが、40gは泳ぎ方が無茶苦茶激しくアピール力が異次元です。
その分、引き抵抗も強く扱いにくい点はあるのですが、活性の高い魚であれば一発で食い付きます。
以下の記事でスピンビームと飛びすぎダニエルの水中動画がみれますのでご参照下さい。
-
ヒラメが釣れるおすすめメタルジグ
ショアヒラメで絶対釣れるといえるメタルジグとその特性について説明しています。
続きを見る
まとめ
- 「ただ巻き」にはルアーを一定レンジで泳がせ続ける方法とストップ&ゴーの2種類ある
- ストップ&ゴーが簡単かつヒラメ釣りでは食わせの間となり有効
- サーフでヒラメ釣りをするならスピンビームとダントがおすすめ
- 飛びすぎダニエル40gはサクラマス釣りにおすすめ
今回はここまでにしたいと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m