こんにちは、もんもたろうです。ー>詳しいプロフィールはこちら。
暑いですね。。北海道とは思えない暑さです。
近年は道北でもブリが釣れるようですし温暖化でしょうか。釣りをする際はこまめに休憩や水分を取るようにして熱中症に注意しましょう。
さて、7月も残すところわずかです。海水温の上昇とともに大型ヒラメは沖へ。フグの姿が目立ち始める頃には浅場はソゲだらけとなり、8月の声を聞くころにはソゲも姿を消し始める。毎年、こんなパターンかと思います。
そんな中、灼熱のサーフはどんな近況か?ご報告します。
灼熱のサーフでヒラメ釣行
暑い。日が昇るとサーフでは逃げ場なし。
ヒラメも釣れにくくなりますが、人間の体力も激しく消耗していきます。
よって、最近は曇りの日でマズメ時を狙って出撃するようにしています。
(潮の動きだしとマズメが重なるときは晴れでも外せませんが)
人間も夏枯れのようで、6月に比べてサーフの釣り人はずいぶん少なくなりました。
そんなサーフでは魚影は薄くなるものの、自由に自分の釣りができるというメリットも発生します。
今回は広いサーフでメタルジグを撃って撃って撃ちまくってきました。
灼熱のサーフはソゲラッシュ
波もなく、潮の動きもイマイチ。
サーフが空いている利点を活かして5mピッチで移動するローラ作戦を展開しました。
自分はサーフのスペースさえあればランガンで挑むことが多いです。
怪しいところを狙ってキャストする。活性の高いヒラメが居付いていた場合は一発で食ってくることも多く効率が良いと感じています。
海が穏やかすぎてポイントが絞り切れないので、沖のカケアガリを狙ってメタルジグで遠投していきます。
朝マズメ、ただ巻き中にガツッ!とバイト!
残念、35cmのソゲでした。
(ヒットルアー:シマノ/スピンビーム32g)
ソゲのバイトゾーンは沖のカケアガリ。
そこを狙ってキャストを続けます。
いつも通りストップ&ゴーのストップのタイミングでドンッ!
むむっ!
これはソゲではない!?
残念、ソゲのスレ掛かりでした(笑)
(ヒットルアー:デュオ/フリッパー 32g)
日が昇ってからはルアーが見切られている感じで釣れる気配がなくなりましたが、潮が引いてきたのでギリギリまでウェーディングし、カケアガリに対して可能な限り斜めにメタルジグを通すようにキャストします。ルアーがカケアガリを通過する時間をできるだけ長くしてアピールする作戦です。
その作戦が功を奏して狙ったポイントでガツッ!ときました。
ソゲちゃんです。
(ヒットルアー:エンドウクラフト/ダント30)
場所移動。
ついにフグ太さんが目立ち始めました。
海が夏になってきましたね。
まとめ
今回の釣行についてまとめます。
・サーフはソゲだらけになっている。
・サーフが空いている時はランガン作戦がお勧め。活性の高いヒラメが居れば1キャストでヒットすることも多い。
・干潮でカケアガリまでのポイントが近くなったら、カケアガリに対して斜めにルアーを通すことも有効。
・この時期に50upのヒラメを狙う場合、水深があり水温が安定している漁港や磯などの深場がお勧め。
今回の釣行で実践しておりますメタルジグの基本操作やおすすめのメタルジグについては以下の記事(解説編)を参考にして下さい。
—>ヒラメの生態・捕食行動に基づくルアーでの釣り方基礎
—>ヒラメはルアーをただ巻き(リトリーブ)するだけで誰でも釣れる
ー>ヒラメに近づくテクニック「リフト&フォール」
ー>メタルジグでヒラメを釣るための5つのポイント
あと何回ヒラメに出会うことができるでしょうか。
初夏のヒラメシーズンも残すところわずかとなりました。
今年は良いシーズンだったと思えるよう、もう少し頑張ってみようと思います。
今回はここまでです。
どうもありがとうございましたm(_ _)m